韓国と言えば、韓国料理ですね。
今回、短い滞在期間とはいえ、いくつか韓国ならではの"食"を楽しんだので最後に今回食した韓国料理諸々を貼っていきます!
- 弘大で1年ぶりの参鶏湯(サムゲタン)、値上がりしてました・・
- Kakao Friends
- 明洞の屋台で軽く食べ歩き
- せっかくなので1人前3,0000ウォンの高級焼肉へ
- 〆は絶対おススメのコリアンデザート、雪氷(ソルビン)
弘大で1年ぶりの参鶏湯(サムゲタン)、値上がりしてました・・
滞在先の弘大で1年ぶりに参鶏湯を食べました。韓国に来たら参鶏湯、参鶏湯と言ったら弘大の「百年土種参鶏湯」です!
ここは参鶏湯ではかなり有名なお店です。
ボリューム満点栄養満点で、ソウルに来た際にはぜひお試し頂きたいです。
極めて美味。1年前と変わらない安定した美味しさでした。
ただ、一つ気になったのは値段です。1年前に来た時よりも1,000ウォン値上がりしていました。
だんだんと値上がりして少し寂しい気持ちではありますが、新大久保とかで食べるよりは全然安くて美味いから良いんですけどね。
百年土種参鶏湯 本店(백년토종삼계탕)
「弘大 参鶏湯」で検索をかけると百年土種参鶏湯 本店(백년토종삼계탕)のレビュー記事がずらっと並ぶほど有名なお店です。
参鶏湯は夏バテ対策に好まれて食べられるほど栄養たっぷりのスタミナ料理です。それもそのはず、中には高麗人参、鶏肉、ニンニク、ナツメやその他にもいくつかの漢方など栄養価の高い食材がふんだんに盛り込まれ煮込まれているのですから。ちなみにお肉の中にお米も入っていますが、
たまに知らない外国人などはご飯を別途注文してしまうこともあるそうです。
百年土種参鶏湯 では豊富な種類の参鶏湯を提供しています。
・土種参鶏湯13000W
・えごまの参鶏湯14000W
・黒にんにくの参鶏湯15000W
・あわびの参鶏湯18000W
Kakao Friends
弘大を歩いていたらKakao Friendsという謎のお店がありました。中には入らなかったのですが、Kakao Talkのキャラクターグッズのようなものが売っている模様。しかも結構人が入っているらしい。何を買っているのだろう・・
明洞の屋台で軽く食べ歩き
韓国と言えばやっぱり屋台の食べ歩きが有名で、明洞には沢山の変わった屋台が並んでいます。少しずつつまみ食いするだけでも腹が膨れる・・この辺は皆日本語で話しかけてくるし(時々中国語)、ザ・カンコウチって感じですね。友人のお土産とか化粧品を買うならやっぱり明洞がいいと思います。1つ買えばいろいろとおまけを付けてくれるところも嬉しいです。
せっかくなので1人前3,0000ウォンの高級焼肉へ
今回はマイル利用で韓国に安く来たため、少し奮発して高級焼肉も食べに行きました。極上カルビ美味し!Azs!
〆は絶対おススメのコリアンデザート、雪氷(ソルビン)
韓国にこれを食べに来たといっても過言ではない。
それが知る人ぞ知るコリアンデザート、雪氷(ソルビン)です!
柔らか氷をベースにフルーツをふんだんに使ったフルーツソルビンやカカオと生クリーム、チョコレ ートを使ったチョコレートソルビンやきな粉餅ソルビンなどいろいろとヴァリエーションを楽しめます。
日本では原宿や新大久保で食べられるそうですが、せっかく韓国に来たなら本場の味を楽しみたいところ。しかも値段も8,000ウォンくらいとかなり安いのです。
今回は友人らとブルーベリーソルビンとティラミスソルビンを食べることにしました。
甘党万歳。
こんなに贅沢にブルーベリーを使って良いのかってぐらいにベリーベリーしてます。日本に帰国する前に食べられて本当に良かったです。これだけで訪韓の満足度マックスです。
ソウルだと明洞や弘大で食べられるので、ぜひまだ食べたことない人はトライしてみてください!